✅ はじめに|なぜ個人手配がおすすめ?
「海外旅行=ツアー」という時代は終わり。今はスマホ1つで航空券からホテル、パークチケットまで簡単に予約できます。
個人手配のメリットは:
- ✅ 旅行代金がツアーより圧倒的に安い
- ✅ スケジュールを自由に組める
- ✅ 航空会社・ホテルを自分で選べる
初めて個人手配をする方でも、漏れなく準備できるように一緒に見ていきましょう!
✅ ステップ① 渡航準備|ESTAと海外旅行保険
◆ ESTAを申請しよう
アメリカに行くには**ESTA(電子渡航認証)**の申請が必須です。
初めてアメリカに行く人は、必ず2週間前には申請しておきましょう。
質問の回答を間違えて、大使館に行くことになった友人がいます…
- 申請先:公式サイト(cbp.gov)
- 料金:21ドル(クレカ決済)
- 有効期限:2年間有効(渡航前72時間までに申請)
💡偽サイトに注意!日本語対応でも詐欺サイトがあります。必ず公式サイトで!
◆ 海外旅行保険に入る
万が一に備えて、海外旅行保険にも加入しておきましょう。
私はクレジットカードの保険に加えて、tabiho(広告ではありません)で、クレジットカードで不足する内容の保険をかけています。
- クレジットカード付帯保険:エポスカード・楽天カード・AMEXなど
→クレジットカードは”自動付帯(何もしなくてもOK)”と”利用付帯(そのクレジットカードで航空券やツアーの決済が必要)”があります。クレジットカードの内容を確認しておきましょう。 - ネット加入型:損保ジャパン、au損保など
💡病気・けが・盗難・飛行機遅延などをカバーできるものを選びましょう
→治療・救援費用はクレカ保険と合わせて1億円、個人賠償責任も念のため1億円かけています。
✅ ステップ② 航空券を予約する
◆ LCCとレガシーキャリアを比較しよう
種類 | 特徴 |
---|---|
LCC(ZIPAIRなど) | 安い!受託荷物・機内食は別料金 |
レガシー(JAL・ANA・大韓など) | 快適!サービス充実・価格は高め |
◆ 安くなるタイミングは?
- 出発:火・水・木曜日が安い傾向
- 予約:出発の2〜3か月前が狙い目
- ハイシーズン(GW・夏休み・年末年始)は早めに!
◆ おすすめ航空券検索サイト
- Skyscanner(スカイスキャナー)(広告ではありません)
1.目的地・出発地・日程を入れる
目的地はロサンゼルス国際空港(LAX)になります。
‐東京から出発される方:成田・羽田どちらでも検索して比較するのがおすすめ。
‐地方から出発される方:最寄り空港からと東京(又は大阪)からどちらも検索して、東京までの交通費や手間等・運賃を比較するのがおすすめ。
日程はある程度変更が可能であれば、”日程変更を可能に”を選択すると安い日程を提示してくれます。

2.予約会社について
日付と航空会社を選択すると、下図のようなページになります。
この場合、Expediaで予約すると86,822円、ZIPAIRで予約すると88,630円になります。
航空会社から直接予約した方が、遅延などのトラブル時に変更が効きやすいので、私は2000円の違いであれば、ZIPAIRでの予約を選択します。
※名前を知らない旅行会社も出てきますが、使ったことのない旅行会社を初めての個人手配で使う事は避けましょう。

💡予約時の名前・生年月日は必ずパスポートと同じ表記か確認してください。
例:しょうこ→〇 SHOKO ✖ SYOKO
✅ ステップ③ ホテルを予約しよう
◆ ホテルの種類
- 直営ホテル(ディズニーグランドカリフォルニアンなど):高級・パーク内特典あり
- 一般ホテル:Booking.comや楽天で多数掲載
◆ 直営ホテル
1.ディズニー・グランド・カリフォルニアン・ホテル&スパ
(Disney’s Grand Californian Hotel & Spa)
- 最も高級でパーク直結(DCAに専用入口あり)
- 木目調のアメリカン・クラフトマンスタイル
- スパ、プール、高級ダイニングなど施設も充実
- パーク徒歩0分/ディズニー感&利便性No.1!
- 💰 1泊:約$600〜1,000(時期による)
2.ディズニーランド・ホテル
(Disneyland Hotel)
- ディズニー創業時の歴史あるホテル
- 各棟に「ファンタジー」「アドベンチャー」などのテーマあり
- 有名な「トレーダー・サムズ」など飲食施設も豊富
- 花火が見える部屋もあり!
- 💰 1泊:約$500〜800前後
3.ピクサー・プレイス・ホテル
(Pixar Place Hotel)
- 2024年に「ピクサー」テーマのホテルとしてリブランドオープン
- 『ファインディング・ニモ』などをモチーフにした装飾
- 価格は直営の中では一番お手頃
- DCAへのアクセスは徒歩圏
- 💰 1泊:約$400〜600前後
✅ 直営ホテルの特典(共通)
- 早朝入園(Early Entry):一般ゲストより30分早く入園可能
- パーク連携&専用エントランス(ホテルにより異なる)
- グッズのホテル配送サービス(現在一部停止中の可能性あり)
- ディズニーテーマの客室&限定グッズが充実
◆ 一般ホテル
1.パーク徒歩圏(Harbor Blvd沿い)

上の画像の下部ピンク色の部分にあるホテルになります。
300ドル/泊程度のホテルが多いです。
おすすめホテル | 優先事項 |
---|---|
Best Western Plus Park Place Inn | とにかく近い。エントランスの目の前。 |
Fairfield Inn | Marriotoブランド |
Howard Johnson | 子ども向け施設(ウォータープレイグラウンド)あり |
Tropicana | リノベーション済みでお部屋がきれい、且つパークに近い |
Camelo | 客室が広め&バスタブ付き |
2.ARTバス圏(車で10分以内)
✅ ARTバスとは?

- アナハイム近郊のホテルとディズニーを結ぶバス。
- 1回$4(1日券は$6、子ども割引あり)
- 各ホテルの前に停留所があり、約20分間隔で運行
- 支払いは現金/券売機/アプリ(A-Way WeGo)対応
- 閉園時刻近くになると、大行列になるのがデメリット。
待ちたくない場合はUberやLyft(これもすぐ来ませんが)を使用しましょう。 - 公式サイト:rideart.org
おすすめホテル | タイプ |
---|---|
Ayres Hotel Orange | 静かに快適に過ごしたい |
The Viv Hotel | 新しくておしゃれ |
Cambria Hotel | ファミリー向け |
Clarion Hotel | コスパ最強 |
Hyatt Place | ブランド重視 |
3.ロサンゼルス市内
ディズニーは1日のみの場合には、ロサンゼルス市内で連泊するのがおすすめ。
ロサンゼルス市内は治安が悪い地域も多いので、エリアを選ぶのが重要です。
●おすすめエリア
エリア | おすすめの目的 |
---|---|
サンタモニカ | ビーチ+ショッピング。治安は◎。アナハイムからは1時間以上かかりますが、おすすめエリアです。 |
ウェストウッド/ビバリーヒルズ | 落ち着いて滞在できるエリア。治安は〇。 |
ハリウッド(駅近&大通り) | 駅ちかエリアと大通りであれば治安は〇。裏通りや駅から遠いエリアは避けた方が無難。観光の中心。 |
●避けるべきエリア(治安悪いです!!!)
‐ イングルウッド(Inglewood)
‐ サウスセントラル(South Central)
‐ スキッドロウ(Skid Row)周辺
●ロサンゼルス市内からディズニーまでの交通手段
手段 | 所要時間 | 料金(目安) | 特徴・メリット | 注意点 |
---|---|---|---|---|
Uber / Lyft | 約40~60分 | $60〜100(距離と時間で変動) | 最も手軽&ドア・ツー・ドア | 高速が渋滞することもあり |
シャトルバス(予約制) | 約1.5〜2時間 | $35〜$50/人(往復) | ホテル送迎付き/日本語対応プランもあり | 出発時間が固定/本数少なめ |
観光ツアーバス | 約1.5〜2時間 | $60〜100前後 | 観光付きで楽々移動 | 滞在時間が短い・団体行動 |
✅ ステップ④ パークチケット&入園予約
◆ チケットの種類
- 1パーク・パー・デー(1日1パーク)
- パークホッパー(午後1時から2パーク行き来OK)
**おすすめは「パークホッパー+2日以上」**です。
◆ どこで買う?
- 公式サイト(英語のみ/割高のことも)
- 正規販売サイト(楽天トラベル、Klook、ベルトラなど)
◆ 入園予約(Park Reservation)は必須!
- チケットを買っただけでは入れません
- アプリ or 公式サイトから訪問日ごとに予約が必要です!
✅ ステップ⑤ 空港からアナハイムへの移動手段
◆ 主な移動手段
方法 | 時間 | 料金(目安) | メモ |
---|---|---|---|
Uber/Lyft | 約45分 | $50〜$80 | 最も楽・アプリ必要 |
シャトルバス | 約1時間 | $30〜$40 | 予約制が多い |
公共交通機関 | 約2時間以上 | $5〜$10 | 安いが乗換えあり |
🚗Uber と Lyftをどちらも必ずインストール+”登録完了”までしておきましょう。
電話番号の認証が必要なので、日本国内でしか登録できない場合が多いです。
✅ ステップ⑥ 現地で使うアプリ・便利グッズ
◆ アプリ
- Disneyland公式アプリ(地図・チケット・LL予約など全部できる)
- Uber / Lyft(空港送迎&現地移動)
◆ 通信手段
- 海外eSIM(Airaloなど)
- モバイルWi-Fi(楽天モバイル、グローバルWiFi)
- 現地SIM(少しハードル高め)
◆ 持っておくと安心なもの
- モバイルバッテリー
- 変換プラグ(Aタイプ)
- 折りたたみ傘&ポンチョ
- 圧縮袋&A4クリアケース(お土産整理にも便利)
✅ まとめ|個人手配なら自分だけのディズニー旅が叶う!
カリフォルニアディズニーの個人手配は、注意点とコツさえ押さえれば思ったより簡単です。
この記事を参考に、一つひとつ準備すれば、
あなただけの最高のディズニー旅が待っています!✨
コメント