【攻略】1日で2パーク遊びきる!|アナハイム・ディズニーリゾートの回り方完全ガイド

Disneyland (カリフォルニア)

「アナハイムのディズニーって、1日で2パーク回れるの?」 そんな疑問を持つ方に向けて、実際に体験したルートとコツをまとめました。

時間を無駄にせず、しっかり楽しみ尽くすための戦略と準備を、徹底的にご紹介します!

Disneyland Resort(アナハイム)基本情報まとめ

場所・アクセス

アメリカ・カリフォルニア州ロサンゼルス近郊にあるアナハイム・ディズニーランド・リゾート。

  • 東京からロサンゼルス国際空港(LAX)まで約10〜12時間。
  • 空港からアナハイムまで車で約40〜60分。

✅実例:空港からホテルまでUber(XLサイズ車)で約96ドル(配車86ドル+空港送迎10ドル)

パーク構成

敷地内には2つのパークがあります。

  • ディズニーランド・パーク(青い〇
  • ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー(黄色い〇

パーク入り口(赤い★)は向かい合わせで、移動しやすい構造です。

緑のエリア(画像上部):公式ホテルとダウンタウンディズニー
ピンクのエリア(画像下部):非公式ホテル群

開園時間・おすすめ時期

・通常の開園時間は朝8時〜夜10時ごろ(季節変動あり)
・混雑を避けるなら:1〜2月、5月、9月の平日


事前準備編

チケットは事前にオンライン購入がおすすめ

当日券もありますが、事前購入で割引が使える事もあります。
公式サイトや楽天トラベル、KLOOKで事前購入しましょう。
1日で2パーク行く場合は、2パークのパークホッパーチケットを購入してください。

「カリフォルニア・ディズニー公式チケット(Klook)」
VISAで購入で15%オフのクーポンコードが発行されています!Klook(2025年6月15日まで)
クーポンコード:VISAVIP

アプリをインストール

「Disneyland」公式アプリは効率よく回るために必須です。事前にインストールしておきましょう。
iPhoneやiPad用はApp Storeから、Android端末ではGoogle PlayからDownload可能。

  • アトラクション待ち時間の確認
  • モバイルオーダー(食事の事前注文)
  • Lightning Lane Multi PasやIndividual Lightning Laneの取得
  • マップの表示、現在地の確認

パーク予約が必要

2025年4月現在も、チケットとは別に入園予約が必要です。
チケットを購入したら、公式サイトから入園予約をしましょう。


1日モデルルート

🎯 基本戦略

  • 朝は**ディズニーランド・パーク(DL)**で人気アトラクションを制覇
  • 午後から**カリフォルニア・アドベンチャー(DCA)**へ移動
  • 1日で2パーク、人気のアトラクションを攻略したいならLightning Lane Multi Passは買っておきましょう。 (Lightning Lane Multi Passについては別記事にまとめてあります↓)
    https://kahana-tabilog.com/【完全ガイド】lightning-lane-multi-pass徹底攻略/

✅ 7:30〜 開園前に到着(ロープドロップ狙い)

  • セキュリティ通過&エントランスで並ぶ
    USディズニーは開園時間前にパーク1/3くらいのエリアまで入れます
    入れないエリアにはロープが張ってあり、ロープ規制が解除される(=ロープドロップ)のが開園時間になります。早めに到着しておきましょう。

✅ 8:00〜12:00 ディズニーランド・パーク(DL)を優先攻略!

🎢 おすすめアトラクション:

  1. スター・ウォーズ:ライズ・オブ・ザ・レジスタンス( 朝一スタンバイか単体有料LL)
  2. ミッキーとミニーのランナウェイレールウェイ(Lightning Lane Multi Pass対象)
  3. スペース・マウンテン(Lightning Lane Multi Pass対象)
  4. マッターホルン・ボブスレー(Lightning Lane Multi Pass対象)
  5. インディ・ジョーンズ・アドベンチャー(Lightning Lane Multi Pass対象)

🍽️ 昼食:モバイルオーダーで事前注文(人気は“Jolly Holiday Bakery Cafe”など)

ウォルトディズニーが完成を見届けた、最初で最後のパーク。
オタクとしては、”絶対にやめた方がいい”と多くの人に反対されながらも、実現してくれたウォルトさんに感謝と尊敬の気持ちが湧くパークです。
ウォルトがよく家族で過ごしていたといわれる、消防署の2階の部屋には今でも灯りがともっています。


✅ 12:30〜13:00 パークホッピングの準備

  • DLで残したいものがあればこのタイミングで回る
  • アプリでDCA側のアトラクション待ち時間をチェック

✅ 13:00〜17:00 カリフォルニア・アドベンチャー(DCA)へ移動

🎢 おすすめアトラクション順:

  1. ラジエーター・スプリングス・レーサー →(スタンバイか単体有料LL)
  2. ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー – ミッション:ブレイクアウト!(Lightning Lane Multi Pass対象)
  3. インクレディコースター(Lightning Lane Multi Pass対象)
  4. スマグラーズ・ラン(Lightning Lane Multi Pass対象)
  5. WEB SLINGERS(スパイダーマン)(Lightning Lane Multi Pass対象)
  6. ソアリン・アラウンド・ザ・ワールド(Lightning Lane Multi Pass対象)

🍦休憩:アベンジャーズキャンパスやピクサーピアでスナックを!

カリフォルニア・アドベンチャーには、日本にない乗り物がたくさん。
MARVEL作品や、アトラクション好きな方にもおすすめのパークです。


✅ 17:00〜 夜ご飯&夜のショー

🍽️ DCAなら「Carthay Circle」や「Pym Test Kitchen」がおすすめ
🌟ショーは3つありますが、体力があればDCAでWorld of Colorを見てから、DLのファンダズミックに移動するのがおすすめ。

  • DLの花火(夜9時〜)
  • DLのファンダズミック※5月24日以降再開(21:00と22:30の2回公演と思われます※要確認)
  • DCAの「World of Color」(夜8時台〜)

※どちらも1時間前から場所取りが必要です!



💡 1日2パーク回るコツまとめ

ポイント内容
体力勝負になる歩数2万歩以上!無理のないスケジューリングを
Lightning Lane Multi Passは超便利人気アトラクションの時短に必須(約$30)
モバイルオーダー必須食事待ち時間を減らすために使いこなそう
体力に自信がなければ夜は1パークに絞るファンタズミック or ワールド・オブ・カラーどちらを取るか決めておく

初心者におすすめのアトラクションTOP5

  1. ラジエーター・スプリングス・レーサー
    世界でここだけ!広大なラジエーター・スプリングスが体感できる!
    絶叫系が苦手な方にもおすすめです。
  2. スター・ウォーズ:ライズ・オブ・ザ・レジスタンス
    大人気の最新アトラクション。体験型ライド+演出が圧巻!
    乗ったことのない方には、ぜひ乗ってみてほしいです。
  3. ミッキーとミニーのランナウェイレールウェイ
    こちらはお子様でも楽しめるアトラクションです。とってもかわいい世界観ですよ。
  4. ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー – ミッション:ブレイクアウト!
    タワーオブテラーのガーディアンズ・オブ・ギャラクシーバージョン。絶叫やガーディアンズ・オブ・ギャラクシー好きの方にはとてもおすすめ。何回も乗りたくなります。

持っていくと便利なアイテム

  • モバイルバッテリー:アプリ常時使用で電池消耗が早い!
  • ポケットWi-Fi or 海外SIM:アプリ操作と地図確認には通信が命
  • 日焼け止め・帽子・サングラス:カリフォルニアの陽射しは強烈
  • レインコート:雨の日や水濡れアトラクション対策に
  • 歩きやすい靴:1日2万歩以上歩くことも!

まとめ|アナハイムDLは計画的に回れば初心者でも安心!

アナハイム・ディズニーリゾートを1日で2パーク回るなら、事前準備が重要です。

この記事が、あなたの初DL旅行の参考になりますように!

コメント

タイトルとURLをコピーしました